100均のレジン液の比較~セリア・キャンドゥー編~

前回は100均のダイソーのレジン液の比較について書いていきました。

 

100均のレジン液の比較~ダイソー編~

 

今回はセリア・キャンドゥーのレジン液の比較について書いていきたいと思います。

 

レジン液の種類

近年の100均では様々なレジン液があります。
今回と次回でなるべく使ってみての感想まで書ければと思っています。

まず、今回紹介する大手100均メーカーであるセリア・キャンドゥーはレジン液の種類はセリアで『速乾タイプ』、『クリアハードタイプ』、『リッチカラーUVタイプ』、『リッチカラーUV-LEDタイプ』『ソフトタイプ』の5つ、キャンドゥーで『リッチカラーUVタイプ』、『リッチカラーUV-LEDタイプ』『ハードタイプ』『ラメハードタイプ』『ソフトタイプ』の5つの全部で8つになります。
2つの店舗を合わせているのもあるのですが、少し多いですが、店舗の規模によっておいてある種類が異なります。(今回私の自宅近くの店舗の規模が小さいので、全種類の紹介はできません。ご了承ください。)

~セリア~

・速乾タイプ

 

 

今回私の自宅近くの店舗の規模が小さかったため、セリアではこちらのタイプとリッチカラーUVタイプのみしかなかったです。
こちらのレジン液はUVライトでもLEDライトでも硬化することができるので、初心者の方にもおすすめのレジン液となります。
容器はセリア・キャンドゥーのどのレジン液も容器がボトルなので初心者の方でもおすすめなレジン液です。

~キャンドゥー~

・ハードタイプ~クリア~

こちらのレジン液は仕上がりの透明になるレジン液です。
ハードタイプの普通の前回紹介した特徴がダイソーと同じ感じだと思います。
容器はセリア・キャンドゥーのどのレジン液も容器がボトルなので初心者の方でもおすすめなレジン液です。

・ハードタイプ~フロスト~

こちらのレジン液はクリアとは違い半透明の仕上がりになるレジン液です。
ハードタイプの普通の前回紹介した特徴がダイソーと同じ感じだと思います。
容器はセリア・キャンドゥーのどのレジン液も容器がボトルなので初心者の方でもおすすめなレジン液です。

・ソフトタイプ

こちらのレジン液は前回紹介した特徴がダイソーと同じ感じだと思います。
容器はセリア・キャンドゥーのどのレジン液も容器がボトルなので初心者の方でもおすすめなレジン液です。

~セリア・キャンドゥー共通~

・リッチカラーUVタイプ

少し他のレジン液と名前の違うレジン液で、こちらはUVライトでしか硬化できないです。
容器はセリア・キャンドゥーのどのレジン液も容器がボトルなので初心者の方でもおすすめなレジン液です。

・リッチカラーUV-LEDタイプ

少し他のレジン液と名前の違うレジン液で、こちらはUVライトでもLEDライトでも硬化できます。
容器はセリア・キャンドゥーのどのレジン液も容器がボトルなので初心者の方でもおすすめなレジン液です。

実際に使ってみての感想

今回実際に使う時は着色剤は一切使わずにカラーレジン液と同じモールドでサンプルを作っていきたいと思います。
ちなみに次回の時でも同じ条件になるようにします。

今回どの100均のメーカーでもハードタイプが三角形(フロストの場合は大きさを少し変えます。)、ソフトタイプが正方形、速乾タイプは円型、リッチカラーUVタイプ・リッチカラーUV-LEDタイプモールド長方形(子ちいらも大きさを少し替えます。)を使用しました。

ハードタイプ(キャンドゥーのみ)

・におい、粘度、は普通(人によっては少し臭く感じるかも)

・硬化後は名前の通りに仕上がりが固く、作れる作品の幅がとても広い

・このレジン液といえばこのタイプがほとんど
・前回のハードタイプのレジン液と違い、クリアは透明感があり、フロストは中央が半透明だった

・速乾タイプとは違い、LEDライトでの硬化はできない

ソフトタイプ(キャンドゥーのみ)

・においは普通だが、粘度はセリアの速乾タイプより弱いが粘り気がある

・ハードタイプよりも硬化後の仕上がりが柔らかい

ソフトタイプ

 → 

ハードタイプのクリア

・前回紹介したダイソーのソフトタイプよりも柔らかいので、こちらの方が個人的に加工などを考えている方にはおすすめ

ダイソーのソフトタイプ

キャンドゥーのソフトタイプ

・前回と同様、ハードタイプとは違いハサミなどの加工をすることができる

ソフトタイプ

 → 

ハードタイプのクリア

 → 

・速乾タイプとは違い、LEDライトでの硬化はできない

速乾タイプ(セリアのみ)

・ほかのタイプのレジン液と違い、においは少しきつく、粘度は粘り気がある

・硬化時間がほかのタイプのレジン液と比べても早く固まる

・LEDライトでも固まるので、UVライトがなくてLEDライトがある人でも楽しくレジン作品を作ることができる

・透明感は前回の速乾タイプと今回のハードタイプのクリアやリッチカラーシリーズと同じくらい(写真はハードタイプのクリアとの比較)

リッチカラーUVタイプ・リッチカラーUV-LEDタイプ(共通)

・キャンドゥーのハードタイプのレジン液と同様、においと粘度は普通

・透明感は前回紹介したダイソーの速乾タイプと今回のハードタイプのクリアと速乾タイプと同じくらいある

・UV-LEDタイプはLEDライトでの硬化はできるが、UVタイプはLEDライトでの硬化はできない

 

とレジン液のタイプごとにかなりの違いやそのレジン液のタイプしかない特徴が分かったかと思います。

セリア・キャンドゥーのレジン液を購入する場合はぜひこの点を参考にしてみてください。

今回は100均のセリア・キャンドゥーのレジン液の比較について書いていきました。

次回は100均のハロウィン仕様のミール皿付きヘアピン作品の作り方について書いていきたいと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス

UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス

「おっぽハウス」はUVレジン・ハンドメイドパーツの専門店です。
透明感がキレイに出るレジン液から、シリコンモールド、ミール皿、チャームなど、
プロからDIY初心者までおすすめの素材を低価格・高品質・送料無料で幅広く取り扱っています。
ぜひ当店のアイテムで、オリジナルの雑貨・ネイルパーツ・アクセサリーを手作りしてみませんか。

屋号 おっぽハウス
住所 〒183-0013 東京都府中市小柳町3-28-12
営業時間 10-17時
定休日:日・祝日
代表者名 福岡 宏顕
E-mail fhiroaki@oppohouse.site

コメントは受け付けていません。

特集