レジンに使う道具ってどんなものがあるの?

前回まではレジンについてのことについてを書いていきました。

http://oppohouse.xsrv.jp/jetb/blog/1096/

 

http://oppohouse.xsrv.jp/jetb/blog/1126/

 

http://oppohouse.xsrv.jp/jetb/blog/1153/

今回からはハンドメイドのレジンについてを書いていきます。

 

ハンドメイドレジンに必要なもの

 

まず、ハンドメイドレジンに必要なのは『レジン液』、作品作りに使う『モールド』や『ミール皿』、『空枠』などの土台になるもの、作品に入れるパーツ、レジン液を硬化させるために使う『UVライト』に『LEDライト』など作りたい作品によって変わります。(ほとんど箇条書きとなりますのでご了承ください。)

 

・レジン液:作品作りに必要不可欠なもの。

 

・ミール皿、空枠:土台、セッティング台。主にキーホルダーやチャーム系の作品が作れる。

 

・モールド:シリコン状でできていて、レジン液を入れて固めるための型。少し大きめのものはストラップやイヤリング、ピアスの飾りにしたり、小さいものは封入パーツにすることができる。

 

・封入パーツ:様々な種類のものがあるが主に『メタルパーツ』や『ブリオン』、『ドライフラワー』などがある。

 

 ・メタルパーツ:名前の通り金属でできた封入パーツ。オルゴナイトなどの作品に使われる。

 

 ・ブリオン:小さな球体の粒のこと。キラキラ感を演出したりすることができる。

 

 ・ドライフラワー:乾燥した花。レジンではコーティングしてから使用することが多い。

 

 ・ホログラム:ネイルでも使われることが多い封入パーツ。乱切り状のものから六角形など様々な種類のものが

 ある。少し入れてキラキラ感を出してもたくさん入れて着色したようにすることもできる。

 

 ・ラメ:ホログラム同様ネイルでも使われることが多い封入パーツ。着色代わりにも使えたり、色のついた

 レジン液をキラキラさせるために使えたりすることができる。

 

 ・天然石:レジンでは主にさざれ石の状態で使われることの多い封入パーツ。

 オルゴナイトの作品に向いている。

 

 ・イラストシート:フィルム状にプリントされたイラストのシートのこと。主にミール皿や空枠に使用される

 ことが多い。

 

・着色料:レジン液に色を付けるためのもの。

 

・UVライト:レジン液を硬化させるためのもの。基本UVライトの紫外線に反応しえ硬化するので、レジン作品をたくさん作る人にはあったほうがいい道具。

 

・接続パーツ:レジン作品をストラップやピアス、イヤリングなどのアクセサリーにする場合に部品と作品をつな

げるために使用されるパーツのこと。

 

 ・ヒートン:主にストラップに使用される接続パーツ。穴を『ピンバイス』であけてからヒートンを入れ、

 その穴に少量のレジン液を入れて硬化させて固定するのが一派的。

 

 ・カニカン:ヒートン同様ストラップに使われたり、キーホルダーの接続パーツとして使われるもの。

 

 ・マルカン:様々な作品をつないだり、時折作品にも使われる万能な接続パーツ。

 カニカンとストラップの根付をつなげたり、ピアスやイヤリング、キーホルダーなどをつなぐことに

 使用される。

 また、空枠の中心をリング状にするときにも使用されている。

 

 ・チェーン:キーホルダーになる『ボールチェーン』やピアス、イヤリングを揺らすのに使用する

 『喜平チェーン』など様々な種類のある接続パーツ。

 

・ニッパー、ペンチ:接続パーツのマルカン、チェーンをつなげたり(ペンチ)、モールドを使用した作品にできるバリ(余計な部分のこと。)を切って取ったり(ニッパー)するときに使用する道具。

 

・ピンバイス:接続パーツのヒートンを付けるために使用する道具。ドリルの扱い方を間違えると折れてしまうので、使い方には注意して行うこと。

 

・調色用パレット:レジン液を着色したり、使用する分量を入れる用のカップ。シリコンでできているものが多い。

 

・調色用スティック:レジン液の着色の際に使用するもの。

 

・ニードル:レジン液の気泡をつぶすための道具。

 

・シリコンマット:レジン液がこぼれてもすぐ洗い流すことができるもの。空枠の底を埋めたり作業台のところに敷いて後片づけを楽にしたりができる。

 

 

あればいいもの

 

・エンボスヒーター:本来はエンボス加工をするためのものだが、レジンでは気泡を無くすのに使用するもの。長時間かけるのではなく、サッとかけて話して使用する。

 

・手袋:レジン液が手につかないようにするためのもの。

 

・マスク:硬化中のレジン特有の刺激臭を吸わないようにするためにつけると良いもの。

 

・LEDライト:ネイル用のライト。レジン液の波数が使っているものと一致したら使えるが、LEDライトでも硬化することができるレジン液は少ないため、あったほうがいいもの。

 

・マスキングテープ:空枠底作りには欠かせないもの。レジン液が空枠の隙間からはみ出ないようにして底ができる。

 

今回はハンドメイドレジンに必要なものやあったほうがいいものについて書きました。

次回はレジンアレルギーについてを書いていきたいと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス

UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス

「おっぽハウス」はUVレジン・ハンドメイドパーツの専門店です。
透明感がキレイに出るレジン液から、シリコンモールド、ミール皿、チャームなど、
プロからDIY初心者までおすすめの素材を低価格・高品質・送料無料で幅広く取り扱っています。
ぜひ当店のアイテムで、オリジナルの雑貨・ネイルパーツ・アクセサリーを手作りしてみませんか。

屋号 おっぽハウス
住所 〒183-0013 東京都府中市小柳町3-28-12
営業時間 10-17時
定休日:日・祝日
代表者名 福岡 宏顕
E-mail fhiroaki@oppohouse.site

コメントは受け付けていません。

特集