意外とそろう⁉100均に置かれているレジン道具

前回はあーやちゃん様の『【UVレジンに閉じ込めたクリスマスツリー】⚫︎冬のもみの木マグネット⚫︎ハンドメイド♡アクセサリー作家の記録』を参考にして作る簡単かわいいチャームの作り方について書いていきました。

 

簡単かわいい!もみの木のチャームの作り方

 
 
 

今回は100均でそろえることができるレジン道具について書いていきたいと思います。

 
 
 

レジン道具って手芸屋さんじゃなくて100均でも買えるの?

 
 
 

レジン道具は主に手芸屋さんで売ってあることが多いですよね。
しかし、近年では100均の手芸コーナーの一角にレジンで使う道具が置かれているレジンコーナーがありますね。
種類も豊富でどんなものを買うか悩んでしまうこともしばしばあるかと思います。
そこで今回は、100均でどれぐらいのレジン道具がそろえられるかにいついて書いてい行けたらと思います。

 
 
 

100均でそろえられるレジン道具ってどんなもの?

 
 
 

100均でおかれているレジン道具は先ほども書いたように種類も豊富です。
レジンコーナーで大体置かれている商品について紹介したいと思います。

 
 
 

①レジン液

 
 
 

 
 
 

ハンドメイドレジンには欠かせない道具です。
有名な100均(ダイソーさんやキャンドゥーさん、セリアさんなど)では自社で作られたレジン液があります。
また、カラーレジン液はどのところでも10色以上あり、どんな色で作るか悩んでしまいますよね。
ただ、1つだけ注意することがあるといえば100均に置かれているレジン液のほとんどがUVライトもしくは紫外線でしか硬化しないタイプだということです。
中にはLEDライトでも硬化できるものもありますが、しっかりパッケージ越しで商品の裏面などをよく読んでLEDライトに対応しているか確認してから購入してください。

 
 
 

②シリコンモールド

 
 
 

 
 
 

どこの100均でも置かれていることが多いです。
ただ、有名な100均のところでは種類がその場所でも違うことが多いです。
なので、初心者の方でお試しで作ろうかと思っている方は色々見てイメージを決めてから購入するとレジンで使うお金を節約できるかと思います。

 

 

③シリコンマット

 
 
 

 

これはここ1~2年ぐらい前からどこでも置かれているものです。
大きさはどれもほぼ同じ感じなので、どこで買っても大丈夫です。

 
 
 

④封入パーツ

 
 
 

 
 
 

これは種類が沢山あります。
天然石やラメパウダー、ドライフラワーにイラストシートなど色も違うものが多いので私も少し買うのに悩んでしまうことがありました。
1つでパッケージに包まれているので、初心者の方でお試しで作ろうかと思っている方にはお勧めです。

 
 
 

⑤調色スティック

 
 
 

 
 
 

こちらもシリコンマット同様ここ1~2年ぐらい前からどこでも置かれているものです。
雰囲気が買う場所によって少し違うこともありますが、使い方や機能は同じですので、どこで買っても大丈夫です。

 
 
 

⑥調色パレット

 
 
 

 

こちらは場所によっておかれているところと置かれていないところがありました。(キャンドゥーさんやセリアさんにはありましたが、私の家の近くのダイソーさんにはなかったです。)
また、そのお店の規模によって変わるかと思うのでよく探してみるのがいいかと思います。

 
 
 

⑦着色剤

 

 

 
 
 

こちらは粉タイプと液体タイプのものがあります。
私は粉タイプの方は購入して使ったことはないのですが、発色がカラーレジン液よりもよく、はっきりした色で作りたいと思っている方にはとてもおススメです。

 

 

 

おまけ:レジンキット
こちらはレジンコーナーのこじんまりとしたところに置かれていることがあります。
レジン液だけ別購入のことが多いですが、それ以外のパーツや道具、作り方の書かれた紙が入っていてその1点で110円ととてもお買い得かと思います。
場所とその店舗の規模にもよりますが数種類置かれているところと1種類しか置かれていないところがあります。
比較的に店舗の規模が大きいところだと数種類置かれているので、何店舗かみて検討するのもいいかと思います。

 
 
 

100均のレジンコーナー以外で使えるレジン道具

 
 
 

先ほどレジンコーナーで大体置かれている商品について紹介しましたが、他のコーナーに置かれている100均の商品もときにはレジンで使えることがあります。
そこで、私個人がおすすめするレジンコーナーに置かれていないけどレジンで使えるものについいて紹介したいと思います。

 

 
 

①マニキュア

 
 
 

 

 
 

これは宇宙塗りやこの後に紹介するネイルスタンプ、シリコンモールドを使う作品作りで着色剤代わりなどでも使うことができるものです。
ラメ入りのは仕上がりがとてもキラキラしていて可愛かったり、スパンコールなどが入っているマニキュアだと封入パーツいらずで作品の背景を作れたりと初心者の方にはお勧めしたいものです。
しかし、完全に硬化していない状態で使うとマニキュアが変色したり硬化不良になることがありますので、必ず硬化しているか確認してから使うようにしましょう。

 
 
 

②ネイルスタンプ

 
 
 

 

先ほど紹介したマニキュアを専用のスタンプ台とスタンプするシリコン状の棒を使うと簡単に柄がスタンプされます。
スタンプ台は除光液でふき取れば何度でも使えるので、違う色で作ったり、同じものを作ったりすることができます。
しかし、ラメ入りスパンコールなどが入っているマニキュアはスタンプすることができないので、それらが入っていないマニキュアを使うようにしましょう。

 
 
 

③ネイルシール

 
 
 

 
 
 

ネイルコーナーに置かれているこの商品はイラストシートの代わりとして使えたり、結構小さいサイズの作品を作る時に使ったりなど私個人としてはおススメなものです。
季節によっては限定ものもあるので本格的にレジンをする人は2~3点ほど購入するといいかもしれません。

 

④ネイルコーナーにあるラメやグリッター

 
 
 

 

 
 

こちらは場所にもよりますが大抵のものは何種類かはいっていて110円です。
写真は1つだけですが、ほぼアソートな印象が強いので、本格的にレジンをしたい始めたい方はネイルコーナーに置かれているものを購入するのをお勧めします。

 

 

⑤UV-LEDライト

 
 
 

 

こちらは大抵ジェルネイル用としてネイルコーナーで550円でおかれていることが多いのでこちらに書きました。
サイズとしてはこちらで取り扱っているUV-LEDライトと同じぐらいで使いやすさは人それぞれです。
こちらを使う場合はレジン液がしっかりLEDライトでも硬化するのかしっかり見てから購入しましょう。

 
 
 

⑥シール

 
 
 

 
 
 

こちらは大抵レジンコーナーから少し離れた比較的近いところに置かれていることが多いです。
普通のシールでも写真のラインストーンなどのデコパーツのシールでもレジンでは使うことができます。

 
 
 

今回はここまでですが、他にもレジンで使えるものがあります。
皆さんも100均に行く機会があればぜひ実際に行ってみてください。

 
 
 

今回は100均でそろえることができるレジン道具について書いていきました。
次回は内容は決めていませんが、レジン作品の作り方について書いていきたいと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス

UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス

「おっぽハウス」はUVレジン・ハンドメイドパーツの専門店です。
透明感がキレイに出るレジン液から、シリコンモールド、ミール皿、チャームなど、
プロからDIY初心者までおすすめの素材を低価格・高品質・送料無料で幅広く取り扱っています。
ぜひ当店のアイテムで、オリジナルの雑貨・ネイルパーツ・アクセサリーを手作りしてみませんか。

屋号 おっぽハウス
住所 〒183-0013 東京都府中市小柳町3-28-12
営業時間 10-17時
定休日:日・祝日
代表者名 福岡 宏顕
E-mail fhiroaki@oppohouse.site

コメントは受け付けていません。

特集