リニューアルしたダイソーのラウンド型モールドの違いって何?
前回は材料が全て100均のもので作る樹脂粘土のミニチュアポテトチップスの作り方について書いていきました。
今回は去年の11月にリニューアルした100均のダイソーのシリコンモールドの比較について書いていきたいと思います。
レジン液を使う前の注意点
まず最初に作品を作る前には必ず換気とレジンアレルギー対策をお願いします。
これは作品の作り方の記事でも必ず書いていますが、レジン液には液体の状態でも硬化の時でも有害物質が気体となってしまうので、自分が今後より長く楽しくハンドメイドレジンを楽しみたいって思っている方でもそうでない方でも自身の体に影響が出ないようにしっかりとアレルギーにならないよう対策をしてほしいです。
リニューアル前のモールドと後の作れる形の内容
※今回は実際に私個人で実際に購入して比較してみた感想になります。
今回紹介するものは大手100均のダイソーさんのシリコンモールドラウンド型になります。
リニューアル前のものは自分で購入して持っていましたが、今住んでいる自宅から一番近いダイソーさんでリニューアルしたモールドを見つけました。
他の規模の大きい店舗だと場所によりますが、私の行ける範囲ではまだリニューアル前のものが置いてあり、先ほども書いてありますが自宅から一番近い店舗ではリニューアルしたものが置いてありました。
下記URLの動画は自分の動画ではなく、TKM channel様の動画になりますが、内容が大きく変わっています。
リニューアル前のモールドは半径0.6cm(TKM channel様動画参照)の半球が4つ、半径1cm(TKM channel様動画参照)の半球が1つ、半径1cm(TKM channel様動画参照)の円が1つ、雫型が1つの計7つの形をいっぺんに作ることができます。
そして去年の月にリニューアルしたこちらのラウンド型は半径0.5cmと半径0.75cmが2つ、半径1.1cmが1つの半球に半径0.8cm、半径1cm、半径1.25cmが各1つずつの円の計8つの形をいっぺんに作ることができます。
内容の数の多さだとリニューアルしたものの方が多いですが、作れる形の種類が多いのはリニューアル前のもの(半球、円、雫型)[リニューアルしたものは半球と円のみ]だと私は思います。
また、リニューアルしたものはリニューアル前のものの半球を含め、計5つの違う大きさの半球、円だと3つの違う大きさの円を作り出すことができます。(下の写真では右がリニューアルしたもの、左がリニューアル前のものです。)
実際に作ってみての比較
実際にレジン液をモールドの型に流し込んで作ったもので比較してみます。
やり方は下記の写真の通りです。
→
→
→
実際に作ってみて、思ったのは、半球の大きさ全て違うことです。
普通ではまずあまりありえないことです。
実際、平たい円ではリニューアルしたものの中間の円[写真のモールドから見て]はリニューアル前のものと同じです。
ですが、ダイソーでは見事に違う大きさの半球がリニューアル前後のもので作ることができます。
小さいサイズの大きさ(半径が0.5,0.6,0.75cm)は何個か(上の内容を参照)作れるのはリニューアル前後でも変わらないのはとても私個人としてはいっぺんに作ることができる点ではありがたいなと思います。
また、平たい方の円は大きさは1つだけ被ってしまっていますが、違うサイズのものを作ることができるのはすごく作品のバリエーションが増えるのですごくいいと思います。
ほかの100均(セリアやキャンドゥーなど)ではダイソーのような1つのモールドで複数の種類と大きさの形シリコンモールドはあまりないので、すごいと思います。
私個人ではまだリニューアル前とリニューアルしたものどちらもある今のうちに買っておいて損はないかと思います。
今回は去年の11月にリニューアルした100均のダイソーのシリコンモールドの比較について書いていきました。
次回はyoutube動画を参考にしたレジン作品の作り方について書いていきたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
UVレジン・ハンドメイドパーツ専門店 │ おっぽハウス
「おっぽハウス」はUVレジン・ハンドメイドパーツの専門店です。
透明感がキレイに出るレジン液から、シリコンモールド、ミール皿、チャームなど、
プロからDIY初心者までおすすめの素材を低価格・高品質・送料無料で幅広く取り扱っています。
ぜひ当店のアイテムで、オリジナルの雑貨・ネイルパーツ・アクセサリーを手作りしてみませんか。
屋号 | おっぽハウス |
---|---|
住所 | 〒183-0013 東京都府中市小柳町3-28-12 |
営業時間 |
10-17時 定休日:日・祝日 |
代表者名 | 福岡 宏顕 |
fhiroaki@oppohouse.site |